AGAの原因・予防・治療方法について。専門医の視点から解説

薄毛や抜け毛に悩む男性の中には、「AGA」という言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。AGAは、男性型脱毛症のことを指し、進行性の薄毛として知られています。
早い人では20代から徐々に始まり、30代になる頃には…という事もあります。AGAに関する知識を深めることで、早期発見と適切な治療が可能となり、薄毛の進行を食い止めることができます。
今回は、専門医の視点から、AGAの基本的な情報、原因、予防方法、そして治療方法について詳しく解説いたします。
AGAとは?
AGA(Androgenetic Alopecia、男性型脱毛症)は、成人男性に見られる脱毛症の一つで、特に額の生え際や頭頂部から徐々に髪の毛が薄くなっていくのが特徴です。
AGAは、遺伝やホルモンの影響により、毛周期が短縮し、毛髪が細く短くなることから始まります。その結果、抜け毛が目立つようになり、最終的には頭皮が露出してしまうこともあります。詳細は当院HPのAGA治療外来ページ(https://www.blossom-clinic.site/home/855-2/aga/)にも載っていますので、あわせてご参照ください。
AGAの原因
AGAの主な原因は、遺伝的要因とホルモンバランスの乱れです。特に、男性ホルモンであるテストステロンが、5α-リダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロン(DHT)に変換されることが、毛根に悪影響を及ぼします。DHTは、その力自体もテストステロンの数倍、受容体の結合能まで考慮すると通常のテストステロンの15-18倍もの男性ホルモンとしての能力があると言われています。
したがって、DHTが多い方は筋肉が付きやすかったり、体力があったり、はたまた記憶力に優れていたりと生物学的な男性としてより優れた能力を発揮しやすい体質だと言われています。ただし、このDHT、髪の毛に対してだけは厄介で、毛包を縮小させ、毛髪の成長を抑制するため、薄毛が進行します。その結果、ヨーロッパの世界的サッカーリーグで活躍する選手や、NBAなどでスポーツ界の第一線で活躍している選手達の中にも薄毛で悩んでいるかたは多く、AGA治療をしていると言われています。また、ストレスや生活習慣の乱れも、AGAを悪化させる要因となります。
AGAの予防方法
AGAを予防するためには、日常生活でのケアが重要です。以下のポイントを押さえて、薄毛の進行を遅らせましょう。
- 規則正しい生活習慣: バランスの取れた食事、十分な睡眠、適度な運動が健康な毛髪の維持に役立ちます。
- ストレス管理: ストレスはホルモンバランスを崩す原因の一つです。リラックスできる時間を作り、ストレスを上手に解消することが大切です。
- 頭皮ケア: 頭皮の血行を良くするために、適度なマッサージや頭皮に優しいシャンプーを使用しましょう。また、紫外線から頭皮を守ることも大切です。
AGAの治療方法
AGAの治療には、薬物療法や外科的治療が主に用いられます。以下に代表的な治療方法をご紹介します。
- 内服薬(フィナステリド、デュタステリド): 先ほど説明したDHTの生成を抑えることで、薄毛の進行を遅らせます。専門医の指導のもと、継続的な服用が必要です。副作用についても検討が進んでいますが、これらの薬を飲んでいる方は念の為、献血はできません。昭和に時代に流行ったと聞く「デートで献血を!」というのはできません。
- 外用薬(ミノキシジル): 頭皮に直接塗布することで、毛根への血流を増やし、発毛を促進します。初期段階での使用が効果的です。米国などではミノキシジルの内服も治療法としてあるようですが、日本では未認可です。基本的には外用となります。副作用についても検討されており、こちらは外用のみであれば献血可能です。
- 植毛手術: 自身の健康な毛髪を薄毛部分に移植する手術です。自然な仕上がりが期待でき、進行したAGAにも対応可能です。壮年生脱毛に関しては人種差、文化の違いも関係しているようで、植毛手術件数も国によってまちまち。そのため植毛手術件数の多いトルコなどは手術技術も進んでいると言われています。日本人の方で植毛手術をしたことを公言している著名人の方はいしだ壱成さんがいますが、あまり多くありません。ただ、植毛手術自体は歴史は深く、世界に目を向けると、テスラ創業者のイーロン・マスク氏やサッカー元イングランド代表のウェイン・ルーニー氏、バックストリートボーイズのAJ氏なども植毛術を受けていることを公表しています。それだけありふれた症状なのかもしれません。
- PRP療法: 自身の血液から抽出した成分を頭皮に注入し、毛髪の成長を促進します。近年はじまったばかりの治療法であり、その成果が注目されています。上記内服薬との治療を併用する事も多いようです。
まとめ
AGAは、早期の発見と適切な治療が鍵となります。遺伝やホルモンが関与するため、完全な予防は難しいものの、生活習慣の改善や適切な頭皮ケアで進行を遅らせることが可能です。また、症状が進行してしまった場合でも、専門医の診断を受け、適切な治療を行うことで毛髪の維持、改善が期待できます。詳しく知りたい方は当院HPのAGA治療特集ページ(https://www.blossom-clinic.site/home/855-2/aga/)をご覧になるか、ぜひ当院まで足を運んでいただければと思います。
中目黒ブロッサムクリニックでは、AGA治療に関する最新の情報と治療法を提供しております。東京都内、目黒区近辺で、薄毛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの毛髪の健康をサポートいたします。

薄毛でお困りの方・ご相談したい方はこちら
ご予約はこちらから